waruonichang’s blog

オール2からの中学受験

子供のやる気

きょうこ先生の本に、やる気の波が書いてあって、6月

は下がる時期らしいので、KINGの勉強が進まなくても

気にしないことにしました。

視力検査

昨年、両目とも1.5だったKING。しかし、6年生になっ

てからの視力検査で、0.7と0.6に。KING曰く「先生の

測りかたが悪かった」

ということで、一応、眼科に行って診てもらうと

両目とも0.7という結果でした。学校の視力検査は、そ

れほど間違ってなかった。まぁ、メガネは、とりあえ

ず掛けなくていいけど、両親もメガネということは遺

伝的に時間の問題かもしれませんねと眼科の医者に言

われてしまいました。

追記 

ちなみにサターシャは、0.8 0.9でこちらも1年生

にしては、ヤバいかも。

夏までに基礎固め

よく夏までに基礎固め、そして、夏休みは苦手科目や

応用分野をやるらしいのですが、KINGは偏差値を見る

限りすべてが苦手分野です。なんとか、今月受ける模

試で夏のやるべきことが絞れたらいいなと思います。

今のままだと、すべてが苦手分野で、全てをやるしか

ないんですが。あ、話題のマンガ読みましたが、そも

そも、塾に入ってないから我が家に関係なかったで

す。でも続編買ってしまうかも。

サターシャと保健室

サターシャは、お昼前になると頭がいたくなり、保健

室が続いてました。原因は、たぶん朝ごはんをしっか

り食べないから。今日は、朝ごはん食べたので、保健

室いかなかったそうです。あー良かった。幼稚園のと

きより、身体も大きくなってるからエネルギーが必要

なんですね。

歴史3周目に突入

1周目は、くわしい社会を音読。問題は解きません。2

周目は、くわしい社会のまとめのページを黙読。3周目

は、まるごと社会の歴史を黙読して問題も解いてま

す。当初はくわしい社会だけでいいかと思ったけど、

飽きるし、簡単な問題も解いて欲しかったので。目先

を変える意味で手持ちのまるごと社会の出番とあいな

りました。

実はくわしい社会になぜか、白村江の戦いが掲載され

ていないのだが、どうして?って感じです。あの戦い

を記載しないと防人(さきもり)も説明できないでしょ。

小学校の教科書に書かれてないのかもしれません。ま

るごと社会には掲載されてましたが。まるごと社会は

良いテキストなのですが、すべてが白黒ページなの

で、1周目にむいてなかったのです。なので、くわしい

社会6年を購入したんですけどね。

50メートル走に泣く

KINGは、足が速い。運動会でもアンカーをするほど。

6年生での50メートル走を楽しみにしていた。靴も新

調した。で、本番、大失敗。若い女性の担任がストッ

プウォッチが下手くそなのと、毎年、2回走っていたの

に1回しか走らせてくれなかったと相当ショックを受け

ていた。で、ぶつぶつ文句を言っていたので、私がい

い加減にしろって言って、KINGは泣いてました。

親も疲れます。

ついつい買ってしまいました。

図形の問題集。文章題が良かったから。一応、やって

もらいます。

中学入試 算数のつまずきを基礎からしっかり [図形]

中学入試 算数のつまずきを基礎からしっかり [図形]

歴史が1周目終わった。

くわしい社会6年の歴史が終わりました。正確には音

読が終りました。問題は一切解いてません。問題を解

くメリットとデメリットがあります。メリットはどこ

がでるかわかるので、重要なポイントがわかる。デメ

リットは、選択肢を選ぶ問題などで、誤った情報が無

意識にインプットされることがあります。一問一答な

ら大丈夫ですけど。早期の難しい問題演習はいらない

と思ってます。

サターシャの失恋

サターシャには、幼稚園のときから、好きな男の子A君

がいたのですが、1年生になり、A君に彼女ができたら

しいです。

サターシャ「A君に裏切られたー」

と妻に少し笑いながら報告してきたそうです。

だから、最近サターシャの機嫌が悪かったのかと妙に

納得しました。

おー公文の数学

公文の数学がH教材(中2レベル)に進級しました。6年生

の最後には中3レベルになれるかな。サターシャは、公

文に通いたがりません。頭が良すぎて、めんどくさい

からと勉強したがらないタイプ。ただ、彼女も通わせ

たいなぁ。でも、KINGは公文に合っていますが、サタ

ーシャは合わないタイプかもしれません。

やっと決まった。

算数の文章題どうしようか、ずっと悩んでいたのです

が、やっと決まりました。思えば、塾技100 、きょう

こ先生の算数等いろいろ考え、試して、それでも納得

いかない。前から見てたけど検討さえしなかった問題

集に決定しました。それは、「算数のつまずきを基礎

からしっかり」です。これは、子供が一人で理解出来

るところが素晴らしい。まぁ、「本当の算数力がつく

問題集」を何度かやったからこそ6年生になった今でき

るようになったのかもしれませんが。旺文社も似たよ

うな問題集出してますが、一人で出来るっていうのだ

と前述した「つまずき」問題集が上だと思います。

KINGの志望校は文章題は難しくないから、この程度が

ぴったり。そのかわり、図形が難しいのですが。図形

は前から決めている問題集があり、7月から取り組もう

と決めてます。とりあえず、文章題のベストバイが決

まり良かったです。KINGも昨日行った算数教室が刺激

になりさっそく2単元終りました。

中学入試算数のつまずきを基礎からしっかり「文章題」

中学入試算数のつまずきを基礎からしっかり「文章題」

はしもと式「本当の算数力」が身につく問題集[小学高学年版]

はしもと式「本当の算数力」が身につく問題集[小学高学年版]

中学入試 算数文章題のまちがえるところがすっきりわかる

中学入試 算数文章題のまちがえるところがすっきりわかる